アウトドア図鑑

アウトドア図鑑

このブログでは、スキーやドライブなど、アウトドア関連の情報を発信します。

【初心者運転】高速道路を運転する上で、気を付ける事って...

運転免許を取って運転に慣れてきたら、「高速道路を走ってみたい...」って思いますよね~

でも、高速道路には注意すべきところがいっぱい!

本記事では、私が高速道路を運転する上で注意していることについてまとめてみました。

 

f:id:mechine:20191228035847j:plain

 

事前に準備しておこう!

f:id:mechine:20191228034746j:plain

今ではほとんどの車にカーナビがついてますがルートを下調べして、イメージしておくと良いです。

特にどこのジャンクション(JCT)で、どの高速に移るのかどこのサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)で休憩するのか、確認しておきましょう!

初心者の方は運転でアップアップだと思います~

少しでも運転以外のことに気を使わなくてもいいように、下調べをしておきましょうね!

 

もう一つ、ガソリンを事前に入れておくことを勧めます。

SAでガソリンを入れると、高くつきますよ~!

慣れた人でも怖い?合流について

f:id:mechine:20191228035152j:plain

なんといっても、一番怖いのは合流です。私も何度も高速道路を走りましたが、いまだに緊張します😣
しかし、以下のことに注意しておくとスムーズに合流できます!

合流時、前を走る車との間隔をあけておこう

前の車についていこう、とするのは危険です!一般道で右折するときもそうですよね~

前の車が安全に合流できたからと言って、自分の車が合流できるとは限らないですよね。一台ずつ、と思っておきましょう!

しっかり加速してウインカーを出そう

アクセルをしっかり踏み込んで加速することが大切です。その時、

・普段よりもかなりアクセルを踏む(キックダウンを利用する)
・エンジン音が明らかに大きくなる
本線を走る車との速度差を少なくする(80~100km/h)

ことを意識しましょう~。

しっかり加速しないと、逆に合流が難しくなってしまいます。

速度が足りない状態で無理に入ってしまうと、後続車が急ブレーキを踏むことになって迷惑をかけてしまいます。

f:id:mechine:20200104142835j:plain

 

目標の車を決めよう

しっかり加速出来たら、本線を走る車と自分の車の速度差を考慮して、

どの車の前・後ろに入ろうか?

を考えます。 
このとき、目視ミラーの死角を確認したり、バックミラー・サイドミラーを利用したりします。

基本的に私は、自分の横・少し後ろを走る車を目標にして、その車の後ろに入ろう、と考えます。

また後ろを走る車との距離がある時は、自分の前を走る車を目標にして、その車の後ろに入ろう、と考えます。(自分の後ろを走る車を目標にして、その車の前に入る)

目標の車が決まったら、速度を調節しましょう。

緩やかに合流しよう

一般道と違って、高速道路では速度が出ているので、緩やかなハンドル操作を意識しましょう。

急ハンドルはとても危険です。

車が合流してくるときは...

f:id:mechine:20191228034817j:plain

 

今度は先程とは逆に、

自分が高速道路の本線を走っていて、加速車線から車が合流しようとしている、

こんな状況を考えてみましょう~!

余裕があるのなら、追い越し車線に入っておく

合流する車の立場に立ってみましょう。
合流しようとする車線に車がなかったら、楽に合流できますよね~!

この状況を作ってあげる訳です!

ただし混雑しているときや、追い越し車線を走るのが苦手な場合は、無理して追い越し車線に入る必要はないです。そんな時は、下を参考にしてください。

 走行車線を走っているなら...

合流ポイントが近づいてきたら、合流してくる車の有無を確認しましょう。

またこの時だけに限ることではないですが、前の車との間隔をしっかりとっておきましょう
そうすれば、楽に合流させてあげられますね!

高速道路の本線が優先であるので、基本的には速度を変えないでそのまま進みます。

ここで急激に速度を変化させてしまうと、合流しようとしているドライバーを驚かせてしまいます。

特に自分の前に入られたくないからと言って、急激に速度を上げて、前の車との間隔を詰めるのは危険です。

ただし、状況によってはこちら側が速度を落とすことも必要です。

 安全最優先で運転しましょうね!

車線変更について

f:id:mechine:20191228035657j:plain

ウインカーは、他のドライバーに自分の車の動きを教えるもの!

高速道路を走っていると、車線変更をしている際中にウインカーを出す車や、一瞬だけしかウインカーを出さない車をよく見かけますが、これは良くないです。

見出しにも書いてしまいましたが、ウインカーを出すことに対して、

他のドライバーに自分の車の動きを教えてあげる

こんなイメージを持つと良いでしょう!!

教本によると、ウインカーを出すタイミングは車線変更をする3秒前ですよ~

空いたスペースに入る、というイメージは捨てよう!

 高速道路に限った話ではないですが、車線変更の基本は、

移りたい車線を走る車の横についたときに、ウインカーを出して、安全な間隔が出来た時に移る(車線変更する)

です。

特に初心者の方は、空いたスペースに入ればいいと思ってしまいがちですが、これでは、他のドライバーに迷惑をかけてしまいます。

急な車線変更をするのでなく、穏やかな車線変更を意識しましょう。

しっかり距離を取ろう!

高速道路を走っていると、自分の目の前に車が入ってきて、ドキッとしたことはありませんか?

これは一般道と同じイメージで車線変更をしてしまっているからです。
高速道路の追い越しは、お互いに速度がかなり出ている上で行われるものです。

ミラー車間間隔を確認してから、車線変更しましょう!

 

その他

 

f:id:mechine:20200104171129j:plain

 休憩は最低2時間に1回

私もそうですが、高速道路の運転は疲れます。
スピードが出ているので、常に気が張っているからですね~

運転中に疲れを感じるのならば、早急に休憩しましょう!危険な状況です。

これは、誰しもが分かっていることだと思います。

では逆に、運転中に疲れを感じなければ、休憩しなくていいのでしょうか?

答えはNOです。

それは、ある程度運転していると興奮して、疲れを感じなくなってしまうからです。
脳が覚醒しているんですね... 
したがって、

運転中に疲れを感じなくても、最低2時間に1回休憩しましょう。

目的のICを通り越したら...

話に夢中になっていると、降りる予定のICを通り越してしまうこともありますよね...

そんな時はまず、

切り替えて、運転に集中する

ことが大切です。

そして次のICまで行って、料金所スタッフに相談してみてください。

渋滞を避けよう!

渋滞には、できればハマりたくないですよね...

そんなときは、ドライバーズサイトを利用しましょう!

NEXCO中日本は、こちら(ドライバーズサイト | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本)から、

首都高は、こちら(首都高ドライバーズサイト )からどうぞ!


 いかがでしたか? 
以上のことに気を付けて、安全運転を心がけてくださいね!